安全側線>鉄道写真>阪急>6300系増備車(6330F)

 


6330F   通勤特急 梅田行き   2007/5/11 京都線・上新庄にて

京都線特急用の置き換え車両として1975年に登場した形式である。
前面に飾り帯があるのが特徴であり、日中の特急運用のほか、平日ラッシュ・早朝深夜時間帯にはその他の種別にも使用された。
高槻市・茨木市駅の高架工事による徐行運転に伴い車両数が不足することから、製造終了から6年経った1984年に1編成が増備された。
増備された編成は先頭電動車となっているため、6300系で唯一、先頭車にパンタグラフが載ったスタイルとなっている。
そのことから、車両番号は引き継がず、新たに6330番とされている。
現在は新型車両(9300系)の登場により引退、廃車となっている。


6330F   特急 梅田行き   2007/3/12 京都線・大山崎にて


6330F(もみじHM掲出)   快速特急 河原町行き   2004/11/6 京都線・上新庄にて

阪急へ戻る   鉄道写真へ戻る   TOPへ戻る

Copyright (C) 2003 安全側線 / All rights reserved.